All Japan MX R2

土日で観戦してまいりましたー。

この時期だと、夏みたいに暑くなってること多いのに、

土曜日、結構厚着だったにもかかわらず、

有料観覧席で風に当たって、寒くて寒くて、

日曜日はベンチコート着て観戦。

 

土曜日見るのって、かなり久しぶり。

 

 

日曜日とは違ったドラマがあるし、

予習もできるし、

日曜の観戦の楽しみが倍増しますね。

 

でも、2日連続はかなーり疲れるケド…

 

IBでは、オットの会社のクラブの子も初予選通過したし、

しどきのF田君、予選も1位で、

決勝ポディウムとれたかも~、な走りにもびっくり。

おばちゃん、みんなの成長っぷりがとってもウレシイぞ。

 

IAは、ヒート1の方が、おもしろかったな。

IA1、稲垣くんが、予選からいい感じだったけど、

ワークス陣おさえての走りに興奮しました。

教世くんの走り、決勝で見たかったなぁ。

 

IA2の方も、前4台バトルがおもしろかったー。

個人的には三原くん応援してたんですが、

体調崩してたみたいで、最後タレちゃって残念。

 

ここ何年かは、ずーーーっと前の日とか土曜が雨だったりで、

あまりいいコンディションではなかったのですが、

今年はよかったですね。

土曜日は埃っぽかったくらいですから。

やっぱりドライコンディションのレースの方が面白いな。

クロスラインとかとれるし。

 

なかなか、「いい走りだったけど、惜しかったね」

なんてーことぢゃ、認められない

結果出さなきゃ意味がない、厳しいプロの世界を

あらためて感じさせられました。

 

しっかし、IBは謎が多いな・・・・(^^;)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

もっといろいろ食べたかったのに

スコールが去ってビューテホーな空。

ですが、この下では、ニュルニュルドロドロな状況に……

 

と、ゆーことで、全日本最終戦観戦に行ってきました。

IA1、IA2、レディース見ましたけど、

どのレースもすごくおもしろ展開で楽しめました

 

って、書いちゃうと、もうレースのことは終っちゃうなぁ。

IA2のH1は1コーナーと2コーナーマルチクラッシュ。

コケタとこにボカボカ突っ込んで、おわっ、おわっ、って感じでした。

クラッシュ巻き込まれずに抜け出た人がそのまま、、、

ですが、一旦は順位を落としたけど、踏ん張って3位になった崇くん、

ホント頑張ったねー。

追い上げてきたマコチと学くんめっちゃ速かった。。。

 

H2は中の方に行って見てたので、スタート直後がよく分からなかったけど、

H1の1、2、3位が全滅。

マコチと三原くんのバトルがおもしろかった。

学くん、頑張ったんだけどなー、ザンネン。

 

IA1は、ナリさん、はえー、、、、、、

そして、H2でペケからの平田、気持ち悪いくらい速かった。

ヨッシーの叫びも健在で…(^^;)

ヨッシー、走りが一番キレイでした。

ヒロシ君も出てたんだね~。

でも、TLDのウェア、、、、どーなの?

 

レディースは、もうハルナちゃんとショウちゃんバトルが最初っから。

ひー、どっちも応援したい感じで、

1コーナー~4コーナーにかけては、ショウちゃんがつめるんだけど、

あとはハルナちゃんが離してくる。

ショウちゃんの轍の走りは、すばらしーのだ。

ドライだったら、ウイップも見れたんだろーになぁ。。。

 

日中はものすごく暑くて、半袖でもいいくらいでしたが、

午後からちょっと冷え込んでまいりまして、

寒気の影響か、IA1が終ってから、ちょっとたって、

季節はずれな夕立。

安くなった焼きそばとかたこ焼きとか牛串買う間もなく、

ヒャーっと車に避難しましたがぁ……。

 

そんなスコールのせいで、駐車場が大変なことに(゜O゜;

まぁ、渋滞は当たり前ですよ、出口が1コしかないんだし。

しかし、朝も怪しかった路面。

せっかく乾いてきたろーに、夕立でもう、グチャグチャ。

そして、4駆とそれなりなタイヤ装着した車以外はほとんどがスタック。

TACのけんちゃんと駐車場がそれなりに、はけてくるまで見学。

特に、うちらのあたりがスタックポイントになってて、

スタッフや警備の人たちが、ドロだらけになって押しまくり。

日もとっぷり暮れて、だいぶ空いてきたので、

そろそろうちらも出るか、、、

って、もうまったくグリップしないし。

牽引と、押しでなんとか動き始めました。

けんちゃんも押してくれた。。。

「オレはいいから、先に行くんだっ!

「けんちゃぁぁあん

てなやりとりはなかったけど、

けんちゃん置きざりにして、出口へソロソロニュルニュル進み……

あたしは、その間、車を追って走り、追いついてはちょっと押し、、、、

がっ、あと20mくらいで、再びスタック。

再び押しが入ったけど、あたし一人では押し切れず、

また、警備の人にも手伝ってもらた。

もうクタクタでした。

着替え持ってってよかったヨ。。。。

 

そんな努力の跡。

このドロね、早く落とした方がいいですよ。

グランドの土、たぶん、純粋な土でなく、混ぜものしてありますから、

すごーく落ちにくいです。

今日は洗車機使って大まかに落としてから、

スポンジで洗ったけど、マジで落ちにくかった。

そして、うちの前、泥がすげーことに

しかし、あんだけ周りでスタックして、ブイブイやってたのに、

その泥をまったくかぶってないのは奇跡的。

 

そいと、昨日の押しの際、驚異的なグリップ力を発揮した長靴。

フツーにコースとか歩くと、よく滑ってこけるんだけどね。

 

駐車場に関しては、誘導が悪いとかいろいろ意見もあるよーですが、

あたしは、とりあえず、泥だらけになりながら、

ものすごい数の車を押してくれた駐車場の係の人に

お礼言いたいです。

ありがとーございました、お疲れ様でした

| | コメント (4) | トラックバック (0)

目を閉じて 一つ呼吸をして また歩き出そう

昨日、あたしの外装ピカピカ新品みたいな

CRFちゃんの嫁ぎ先が決定いたしました。

okakaさん、忙しいのにいろいろありがとー。

体調は良くなったんかしら?

そして、あと、もちょっとだけ、お願いします(。-人-。) 。

 

そんなことで、昨日はOFV行ったので、

関東戦も観戦してきましたー。

うちのが、もう最近ずっと出てないので、久々関東戦。

今年は最終戦にて、やっと初観戦。

すごいたくさん友達出てたんだけどね(^_^;)。

中兄ぃは、もうとっくに決まってたから、

まぁ、いいか、みたいな、、、いや、おめでとうですが。。。

Takumi君は昇格決まったみたいね

NB2がダメだったから、あーあ、って思ってたけど、

openがんばったーっ。おめでとー。

3戦で決めたのか?すげーな。。。

超小さかったけど、まだ小さいながらにも少し伸びててホッとした

T代さんは、、、残念。

せっかく速くてスタートもそこそこいいのに、タレすぎだった

ショーヘイも完走すれば昇格だったみたいだけど、

それ以上の成績で余裕でIB決めたね、よかったよかった

3110さんサポートなIBの2人もそれぞれチャンピオン決めてた。

よかったねー。おめでとーぅ

 

いや、しっかし、今年のNAはすぐぉーいね

ジュニアの子たちがみんなNAかららしいんだけど、

すごすぎる。

IBよりもすげーっ、うげーっ、って感じだった。。。

えー、みなさんジャンプは真っ直ぐ飛べないのでしょうか?

てか、ジャンプ捻れない人は、NA走ってはイカンのか?

ってくらい、みんなクネクネしてた

 

OFV、夏のMCのレースから行ってないんだけど、

いっぱいウッドチップ入ってたねぇ。

いつ走りに行くかなぁ。。。

てか、まだRMZで軽井沢しか走ってねぃや(~_~;)

あ、そーいや、来年はスタート位置が変わるらしいね。

今の位置だと、遠すぎで集合がタイヘンだから、

ってことみたいです。

| | コメント (6) | トラックバック (0)

rut rut rut …

witchのお店で購入。。。

今まで使ってたSPYのサングラスが、だいぶ前に壊れちゃって、

ずーーーーっと新しいの買わなきゃ買わなきゃ、、、

って思ってたのですが、

今日、ミノパンさんにちょいと安くしてもらいましたー

ありがとー。

 

そんなわけで、今日は全日本観戦。

3110さんとMX938ちんが、ちょーど隣合わせだったので、

お荷物とか置かせてもらっちゃいました。

ありがとでしたん

 

朝のうちは、結構グチャグチャでしたけど、

あっちゅーまに乾きましたね。

よかったです。

あたしには、絶対ムリーな轍、たくさーんでしたが

 

TKのヒート2が見れなかったのは、かなり残念がっくりでした。

でも、ゆーい君とコジタクのバトルで盛り上がったー

IA1も、ヒート1は、なんだかいまいちおもしろくなかったですが、

ヒート2は、タカセ君が前半かなーり頑張ってたし、

ナリさんとヨッシーバトルもおもしろかったです。

 

そして実は、外間君と、卲さんの走りのスタイルが大好きで、

今日もひたすら、憧れな目で見ておりました。

あーやって、あーゆーふーに走りたいなぁ……

と、思う二人なのです。

 

レースとは別に、今日は久しぶりに会った人もたくさん。

みんな元気そうでよかった

とくヨメには、「乗ってるの?」なんて、言われてまった(^_^;)。

いちお、乗ってます。。。

 

と、帰ってきてから、結構疲れてたのか、

今の今まで、またもやストーブの前で丸こくなって、

寝てしまってました。。。

日にも焼けた風だし。。。

あー、お風呂入って寝よ

| | コメント (3) | トラックバック (0)

Overeating

のみすぎの方もいらっしゃるようですけど、

あたしは食べ過ぎ?

午前中にカキ氷メロン、イチゴ。

お昼に、あの超でっかいハンバーガー(うまー!来年また食べたい!)

と、富士宮焼きそば(いまいち、、、てかお腹がいっぱいだったのかも?)

と、野菜コロッケ(冷めてたから、かなりいまいち)

でオーバーフロー気味でした

がっ、午後にカキ氷ブルーハワイ、メロン(minoru君のおごり、ごちっでした)

とゆーことで、カキ氷4杯の目標達成です。

 

あっ、レースもちゃんと見てましたヨ(当たり前です

でも、全レースちゃんと見たの、初めてかもっ。

やっぱりね、ジャンプセクションより、1コーナーより、

 

 

断然ストレートっ!

 

あたしの大好きな、4stのUuuuuuu音が聴けるし d(^-^)。

 

お天気よくて、埃もそれほどたたず、

コースレイアウトも、あたし的には、かなり楽しめました。

トイレも空いてたしなぁ。

 

欲を言えば、、、、

 

カキ氷屋さんが、もっとあっちこっちにあればいいのに。。。

| | コメント (8) | トラックバック (0)

最後までよく見ろ

水曜に、エアクリを駐車場で洗ってたのですが、

液体を捨てようと、駐車場のチェーンを跨いだわけです。

で、片足は越えたものの、もう一方が思いっきりひっかかり、

そのまま液体をザブッと頭からカブリマシタ。

 

子供の頃、父親とよく野球をしてたのですが、

ノックなんかで、特にフライを前に走ってって取るやつ、

ポロポロと落っことしてました。

その時に、「グローブに入るまでちゃんとボール見てろっ」

ってよく言われてたんですけど。。。。

 

その後、大人になって、

あっちこっちぶつけたり、

ひっかけてスッ転んだり、

まぁ、運動神経ないっつうのもあるんですけど、

対象物をきちんと見てない、ってのが大きいかと。

視野も狭いな…(^_^;)

スタート出遅れても、視野を広く持って、

ラインを見つけていきたいと…

って、かなり無理やりな方向へ持っていきましたけど。。。。

 

さらに全く関係ない方向ですが、、、

オットの(なんちゃって)ライセンスが届きました。

(だって、モタードなんてやらんもんさ)

 

今年のMFJ、早いっすね。

やる気ですか?

てか、デザイン一新で、ちょっとオシャレです

 

明日はお義父さんの七回忌で

千葉のおにーさんちいてまいります。

エブリで首都高バトルだっ

今年お義父さんということは、

来年はお義姉さんの七回忌。

早いなぁ。。。。

でもちょっと喉痛い……

| | コメント (2) | トラックバック (0)

Where are you?

えーと、携帯に電話だメールだ入れてくださいましたみなはん、

どうもスミマセンでした

携帯、キッチンの椅子の上に置き去りになっとりました。

アドエスは持ってってたんですけどね・・・

 

本日の感動。

1.小方君が、ビヨーンと飛んでたジャンプ

 (釘村くんもたまに飛んでたけど)

 

2.まりちゃんのコース復帰の仕方

 (完全にトライアラーの戻り方だった)

 

そんなとこ。

えーっ、それだけー???って、、、

うん、それだけかも。

あとは、なんかいろいろ考えてるよーな考えてないよーな感じで、

かなり半端でなくボーッと見ちゃいました

今さら反省。

 

IBオープンの後半で、隣にN村さんがいつのまにやらいて、

やっと会えた~っ!

って、オットと抱き合ってはいませんでしたが、

そーとーホッとしてたようでした。

N村さんというか、N村家で締めとなり、

本日の全日本、癒し系にて終了。

昨日との気温差に疲れました・・・・。

あ、今年は、駐車場、サクッと出れて、サクサク帰れましたよ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

全日本

全日本見にきたよ。

ここはただ駐車。

帰りはこの道をまーーーーーっすぐ。

 

今日、このあっちいのに、

オットがパーカー脱がない理由。

下がネマキ…

あたしは、朝、かぁに電話して、

そのまま、テーブルに携帯忘れた

| | コメント (0) | トラックバック (0)

第一戦は雪確率高し

で、結局、関東戦見に行ってきた(^_^;)。

もう、道路も雪全然なくて、

エブリのノーマルタイヤでも全く問題なかったです。

そして、エブリで行ったから、

長靴とか積んでなくて・・・・・・。

 

ついたら、ちょうど、NBオープンが始まるとこっ!

しょうへいの車見つけたとこで、近くにらいらいの車も発見。

なるべく、雪のところを歩いて、コースまで見にいきました。

見た目には、シャバシャバっぽいけど、

さすがにレースも最後の方なので、

シャバシャバながらも、なかなか走り辛そう。

 

スタートは、らいらいが5位で通過。

しょうへいは11位~12位くらいで通過。

らいらいはそのまま5位でゴール。

しょうへいはラスト2周で奥の木のコーナーでこけたら、

バイク起こせなくなって、リタイア。

だめぢゃーん、確実にポイント取らないとっ(ё_ё)。

 

NBの次、というか、もうこれで最終レースなIA。

IA1はナリさんだけで、あとはみんなIA2でした。

ということで、ナリさんがぶっちぎり。

IAもフルコースは使ってませんでした。

奥のジャンプセクションもイッコずつ飛ぶか、

2コ目の台形は飛べないか・・・みたいな。

その次のダブル飛んでたのはナリさんだけだったし、

木のとこターンした後の台形は、

ナリさんでも飛びきれてなかったし、

結構、あの辺は泥重かったのかな。

 

パドック戻って、ちょっとおしゃべりしてきました。

らいらい、NB2は2位だったんだって!

すごーいぢゃんっ。

でも、まだまだだから、もっと練習しなきゃ、ってゆーてました。

しょうへいはNB2もこけて、13位だったらしい。

マディは得意なんだけどね。

得意でも、やっぱコケたらあかんよ。

ちなみにどっちも1位は、125の竹中君でした。

ぶっちだったよ。

 

OFV、奥の方のパドック、コンクリしいてあって、

洗車場もあって、なかなか良さげでありました。

 

観戦の後はビートルへ。

また帽子買っちゃった。

これで、ニット帽は5個?6個?

でも、最近はツバ付のがお気に入りです(^_^)。

SPYのゴーグルが安くなってたから、買っちゃった。

メーカー絞らなきゃ、と思いつつ・・・・・。

あとは、ヘルメット欲しかったけど・・・・・・。

そんなにお金ないのだ。

デザイン気に入ったのないしなぁ。

SHOEI、なんかかっちょいいの出さないかなぁ。

プレストンでもいいんだけど、

なんかプレストン、、っつうのが・・・・どーも・・・アタシ的には・・・・。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

観戦は風上で d(-_^)

今日は全日本行ってきましたー。

あちかったー。

いっぱい久々な友達に会えた!

いろいろ言う方もいらっしゃいますけど、

あたしは純粋に楽しかったです。

コースもひたちなかより見ごたえあったし、

久々にレースをおなかいっぱい満喫しました(^_^)。

S平もポイントゲッチューです。\(^_^)/

2ヒート目の最終ラップでパンクしちゃったようで、

あれがなければ、もうイッコ順位上だったし、

次回広島につなげてほしーです。

 

午後はじゅんケロさん、てんきさん、はっちゃんと観戦。

その後、YOのところに居座って観戦しました(^-^ ) 。

チームのみんなで観戦できるなんて、うらやましー。

でも、いろいろと楽しかった。

JINSEIさん、大酔っ払いで、大丈夫だったでしょか。。。

何度かころげてたし(^_^;)・・・・・。

JINSEI語録が、なかなかよろしかったです。

IBのトップを走る権利を50万で買う人、結構いると思います。

うちのオットも買うってゆーとりましたヨ。

 

UMEさんは明日、408で“ババババッ”で、ジャンプ飛ぶんかしら?

連続ジャンプセクション、是非攻略してきて下さーい。

(って、読んでないだろけど)

あたしは、明日・明後日、お仕事がんばってきまっす。

来週はしどきで、かなーり久々にレース。

こちらも楽しみたいでーす。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧