スコールが去ってビューテホーな空。
ですが、この下では、ニュルニュルドロドロな状況に……
と、ゆーことで、全日本最終戦観戦に行ってきました。
IA1、IA2、レディース見ましたけど、
どのレースもすごくおもしろ展開で楽しめました。
って、書いちゃうと、もうレースのことは終っちゃうなぁ。
IA2のH1は1コーナーと2コーナーマルチクラッシュ。
コケタとこにボカボカ突っ込んで、おわっ、おわっ、って感じでした。
クラッシュ巻き込まれずに抜け出た人がそのまま、、、
ですが、一旦は順位を落としたけど、踏ん張って3位になった崇くん、
ホント頑張ったねー。
追い上げてきたマコチと学くんめっちゃ速かった。。。
H2は中の方に行って見てたので、スタート直後がよく分からなかったけど、
H1の1、2、3位が全滅。
マコチと三原くんのバトルがおもしろかった。
学くん、頑張ったんだけどなー、ザンネン。
IA1は、ナリさん、はえー、、、、、、
そして、H2でペケからの平田、気持ち悪いくらい速かった。
ヨッシーの叫びも健在で…(^^;)
ヨッシー、走りが一番キレイでした。
ヒロシ君も出てたんだね~。
でも、TLDのウェア、、、、どーなの?
レディースは、もうハルナちゃんとショウちゃんバトルが最初っから。
ひー、どっちも応援したい感じで、
1コーナー~4コーナーにかけては、ショウちゃんがつめるんだけど、
あとはハルナちゃんが離してくる。
ショウちゃんの轍の走りは、すばらしーのだ。
ドライだったら、ウイップも見れたんだろーになぁ。。。
日中はものすごく暑くて、半袖でもいいくらいでしたが、
午後からちょっと冷え込んでまいりまして、
寒気の影響か、IA1が終ってから、ちょっとたって、
季節はずれな夕立。
安くなった焼きそばとかたこ焼きとか牛串買う間もなく、
ヒャーっと車に避難しましたがぁ……。
そんなスコールのせいで、駐車場が大変なことに(゜O゜;
まぁ、渋滞は当たり前ですよ、出口が1コしかないんだし。
しかし、朝も怪しかった路面。
せっかく乾いてきたろーに、夕立でもう、グチャグチャ。
そして、4駆とそれなりなタイヤ装着した車以外はほとんどがスタック。
TACのけんちゃんと駐車場がそれなりに、はけてくるまで見学。
特に、うちらのあたりがスタックポイントになってて、
スタッフや警備の人たちが、ドロだらけになって押しまくり。
日もとっぷり暮れて、だいぶ空いてきたので、
そろそろうちらも出るか、、、
って、もうまったくグリップしないし。
牽引と、押しでなんとか動き始めました。
けんちゃんも押してくれた。。。
「オレはいいから、先に行くんだっ!」
「けんちゃぁぁあん」
てなやりとりはなかったけど、
けんちゃん置きざりにして、出口へソロソロニュルニュル進み……
あたしは、その間、車を追って走り、追いついてはちょっと押し、、、、
がっ、あと20mくらいで、再びスタック。
再び押しが入ったけど、あたし一人では押し切れず、
また、警備の人にも手伝ってもらた。
もうクタクタでした。
着替え持ってってよかったヨ。。。。
そんな努力の跡。
このドロね、早く落とした方がいいですよ。
グランドの土、たぶん、純粋な土でなく、混ぜものしてありますから、
すごーく落ちにくいです。
今日は洗車機使って大まかに落としてから、
スポンジで洗ったけど、マジで落ちにくかった。
そして、うちの前、泥がすげーことに
しかし、あんだけ周りでスタックして、ブイブイやってたのに、
その泥をまったくかぶってないのは奇跡的。
そいと、昨日の押しの際、驚異的なグリップ力を発揮した長靴。
フツーにコースとか歩くと、よく滑ってこけるんだけどね。
駐車場に関しては、誘導が悪いとかいろいろ意見もあるよーですが、
あたしは、とりあえず、泥だらけになりながら、
ものすごい数の車を押してくれた駐車場の係の人に
お礼言いたいです。
ありがとーございました、お疲れ様でした
最近のコメント