そんな寝ぼけた状態で明日どこへ行くつもりだ?
やっぱり、またもやHEAVY(-_-;)
追加料金払う覚悟だったら、大丈夫にしてくれました。
成田到着して、機内で問診表みたいのを提出するんですが、
その際、ちょっと近い席で、いろいろありまして…
ま、無事解放されて、ただ今バス待ちです。
MX LIFEたん、今回もいろいろありがとー。
でも、少し睡眠時間も予定に組み込まないといけないね、
あたしたち。。。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
やっぱり、またもやHEAVY(-_-;)
追加料金払う覚悟だったら、大丈夫にしてくれました。
成田到着して、機内で問診表みたいのを提出するんですが、
その際、ちょっと近い席で、いろいろありまして…
ま、無事解放されて、ただ今バス待ちです。
MX LIFEたん、今回もいろいろありがとー。
でも、少し睡眠時間も予定に組み込まないといけないね、
あたしたち。。。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
ESTA、申請済み。
てか、MX LIFEたんに言われて、
なんだ?それ?
で、
あっ、ああっ、そーいえばっ、そんなんだっけ
みたいな(^_^;)。
すぐに認証許可された。
あたし、間違ってないよね?(;^_^A
ESTA、申請代行とか言って、お金取るトコもあるから注意。
最初、そっちのサイト見ちゃったし。。。
えー?申請に金取るの?
って、外務省のHP見たら、ちゃんと書いてありました。
昨日、国際免許取りに行こうと思ったら、
写真がない
でも、髪の毛ボサボサだし。。。
で、今日、美容院行ってきたんだけど、、、
月曜にでも写真撮って、免許申請しに行ってこなきゃ
いつも、こんなにギリ。
あーっ、エアポートリムジンも、まだ予約しちょらん。
て、あれ?何時に空港着けばいいんだ?
あかん。。。
と、こんなに焦ったりするものの、
きっとギリギリまで、バイク乗っちゃうんだろな。。。
って、pandemicで、行けなくなったりして?
それはイヤ
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (0)
昨夜、夜遅くまでアドレナリン噴出状態で、
しかも、昼夜通して食べたのが、ピザ1枚ということで
(ま、こっちのは十分大きいけどね^^;)
夜中に2人で「お腹すいた~」を連呼してたのに、
朝食は寝不足のせいか、あまり食べれず
(ま、フツーの人より食べてるけどね^^;)
部屋に戻って、昨夜のSXの放送を見ました。
相変わらず、いい加減な編集で、
ヒート1とヒート2が逆だったり・・・・。
日本で放送されるのは、ちゃんと編集されるから大丈夫でしょけど。
モーテルをチェックアウトして、CHAPARRALへ向かう途中で
スーパーでお買い物。
買い物は楽しいね
買い物の楽しい気持ちを引きずりながらCHAPARRALへ。
そういう時はヤバイから気をつけましょう。
でも、よく考えたら、ただでさえ、スーツケースいっぱいなのに、
これ以上、いろいろ買ったらアカンやろ・・・・
と、なんとか歯止めがきいたかもしれないかもしれない状態で、
必要最低限+α+βぐらいに抑えました。
その後はHさんと合流して早めのディナーをたっぷり食べて、
まだ、あたしお腹いっぱいデス
先ほど、なんっっっっっっ・・・・とか、荷物詰め終わりましたが
もしかして、また重量が・・・・・・。
うー、明日、重い荷物持って、帰りまふ。
ですけど?
明日って、関東、雪なんすかっ?
あたしは、おうちにたどり着けるんでしょーか・・・・。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
MX LIFEたんを待ってる間、
ネイルケアしてました!
甘皮とかきれいにしたら、
爪が長くなった!
またやってもらいたいー。
次回はネイルアートと、フットケアも
お願いしちゃお。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
「San Francisco!」
スタジアムでのこの響きにすっかり魅せられました。
何十回聴いたろう・・・。
“サン”の発音がSunでなくSanだから、かっこいいのかな。
夜、10時近くまで興奮状態だと、なかなか寝付けませんが、
翌朝は8時にでろーんと起きました。
もちろん、9時から放送される昨夜のレースを見る為です。
しかしですよ、あまりにも『え~っ(●`ε´●)』な放送内容にがっかり。
そういうどうでもいい事(どんな?^^;)なことより、
ヒートレースとかラストチャンスとか、ちゃんとやってほしーのでした。
ブーブー状態で、さて、観光?
とりあえず、MUNIメトロでフィッシャーマンズワーフへ。
だらだら歩きつつ、
やっぱ目的とかちゃんと決めてないせいか、
どうもローテンションなあたしたち。。。。
屋台でクラムチャウダー買って食べ、
ギラデリでチョコレートを買って、
MUNIバスに乗ってチャイナタウンに向かいました。
チャイナタウンに差しかかったあたりで・・・・・・
いっぱい買い物した大量の人々がワヤワヤと乗り込んできたのですが、
にゃんと、全く料金とか払わずに、
本来は降り口である後ろのドアからもドカドカ乗ってきました。
もう、( > < ;)ヒィィッって感じ。
車内は、その人達の買い物袋からの怪しいニオイで充満し、
次の停留所で
「も、もう降りようヨ」
って、降りたのですが、
降りたところも、もうそんな人たちでいっぱい。
人をかき分けかき分け、「そ、そっちの道に出よう!」
と、メインストリートからはずれて、ようやく生き返りました。
おいしい中華食べたかったのに・・・・。なんだよぉ・・・。
そして結局はまたユニオンスクエアまでテクポク歩き、
ちょっと買い物してホテルに一旦戻り、荷物置いて
またユニオンスクエアに行き、買い物し・・・・・。
本屋めぐりをしてたら、
リッキーが表紙のカレンダーを見つけたヨッv(≧∇≦)v
オットへのお土産で、NASCARカレンダーも買って、
MX LIFE嬢はその他いろいろ暴れ買い。
(って、ほど暴れてなかったかな?)
夜も8時近くに晩御飯は適当にベティちゃんなお店で、
MX LIFE嬢はサラダを、あたしは、チリ(おいしかったよ)と、
信じられないくらい煮詰まった(?)コーヒーを飲み
(クリーム3つ入れても色が変わらない!)、
暗い夜道を、なるべく大きい通りを選んで、
「いざとなったら、これでパンチをして走って逃げる」と、
無謀買物袋攻撃計画を立てつつ、
無事に徒歩にてホテルまで帰りました。
翌朝、激しく重いスーツケースを引きずりながら空港へ。
チェックインを済ませ、荷物を預けたのですが。。。。
やっぱり重量オーバー。
表示は“60”。
「10pounds減らしてちょーだい」 ってことらしい(;゜(エ)゜)
約、4.5キロ。
プログラムかなぁ、エナジードリンク缶かなぁ。
と、悩んでると、、、「OK(^_-)---☆!」と、見逃してくれたC=(^◇^ ;
(その話を会社の先輩にしたら、
「あら、あたしたちなんて、いつも10キロくらいオーバーしてるけど、大丈夫ヨ」
だって・・・・。恐るべし、先輩。。。)
帰りの飛行機では、最後の最後まで、
うちら、中国人と勘違いされとりました。(まわりが全員中国人だった)
帰ってきて、お土産を広げ仕分けして、、、
オットへのお土産。
これがすごく気に入った模様。
あたしゃ、NASCAR見に行ってきたんぢゃないんですけど?
スーパークロスグッズもいっぱい買ってきてあげたのに、
ちらっと見ただけ。
そろそろバイクから車へ転向ですかねっ。ふんっ。
で、はたと気づけば、スーツケースに、、、
こ、こんなのが巻き付けてあった。。。
えーえー、すみませんねっ。
以上、長々とお付き合いいただき、ありがとうございました。
レースのこと、書いてなくてごめんなさい>SEI..さん。
えと、エナジードリンク、サイン入りポスター、プログラム、
どしてもほしーっ!っつうのありましたら、連絡下さいネ☆
でも、数に限りがございますので、ご了承下さい(~_~;)
(強制配付もいたします( ̄ー ̄))
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
SXならではの期待のオープニング。
カメラは車の中に置いてきたので、写真はありまへん(-人-)
みんな立って、帽子もとって、国歌。
そして、、、すごいよっ!
なんか人がパラシュートで上空から降りてきたヨッ(・.・;)
花火もドドーンと上がって、
バズーカTシャツも終わり(イッコたぶん海におちた・・・)、
いよいよ選手紹介~。
なのですが、SFは、ちょっと地味?
ビーラマンが最初にバイクで登場した以外は、
みんなステージに現れてすぐ消えちゃう。
がっ、トップの3人はちょっと長い。
まずはリード。
なんかトイレみたいなところで、ずんっ、(_ _。)・・・と
落ち込んでる?考えこんでる?ような映像から始まって、
やたらと長いビデオ紹介。
で、やっぱりステージに現れ、すぐ消えちゃった。
スチュワートもビデオ紹介から始まって、
こちらはちょっと短め(使える映像が少なかったのか?)で、またステージに登場。
そして、本命リッキー!
いきなり子供の頃の顔が出たんで、吹き出しちゃった(>y<) 。
けど、ずーっと今までの生い立ちみたいのやってて、
パパやママのインタビューも入ってて、
音楽もよくって、「あーもう、最後なんだなぁ・・・・・」(T-T)
と、思ったところで、リッキー登場!
な、はずが、歓声上がってるのにステージにいない?
えっ?どこどこ?
とっ!
ホームベースらへん(ステージと反対側)から、せりあがってる~!!
MX LIFE嬢はここで一気に涙がひっこんだらしい。。。
これら、3人のビデオ、
おもしろいからテレビでもやってくれればいいのになぁ。。。
さて、ニョキニョキと上がったリッキー、
もちろんその後はライト消えて下がるわけで、
そこに誰か乗り物で迎えにくるかなんかするかと思ったら、
ジャンバーだけ着こんで暗闇をステージ方向に走ってる!
ひどいなぁ、もう(;_;)。
インタビューも終わっていよいよレース。
では、後はテレビ見て下さい。
なんて。
まー、書こうにも、いまいち覚えてないし。
Litesはこないだ書いたとおり、ケンカ騒ぎで盛り上がり、
ゴスラー君は調子良さげだったのに・・・・・。(T_T)
他にもクラッシュ多し。
SXクラスも、ヒートレースでリードが3連でショートしてちと痛そう。
短いコースだからレース時間も短いのに、
あまりにみんなボコスカこけて、危なくって、
もう、どしよもないくらいドキドキしちゃって、
早く終わってほしー!なんて気分でした。
あ、もちろん応援は、「リッキーッ!!!」でしたワ。
あたしがギャーギャー「リッキー!リッキー!」言ってたの、
下の席のミルサップスに聞こえたかしら。。。
大満足なSFのSXが終わり、
きっと駐車場出るのに渋滞するだろうからと(イギリスのトラウマかも)
3人がインタビュー受けてたりするのをずっと見て、
ついでにはす向かいの本屋に寄り、
シアトルズベストコーヒーで晩御飯用のパンと飲み物買って
帰途に着きました。
やっぱりスーパークロス、おもしろいよぉ。
今日のレースなんて、家でWireLIVEだけぢゃ、
中身全然分からなかったと思う。
いや、今日だけでなくていつもなんだろけど。。。
会場の雰囲気を味わって、一緒になって声出して応援して。
でも、そこにリッキーがいなかったら、どうなんだろ・・・・。
あたし、こんなに楽しく見れるだろうか。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (1)
スタジアムに入ると、特にアナウンスもされてないし、
なんだか、コースがとてもキレイ?
よく見れば、ライダー達がコース下見中。
リッキーはTV放送用のインタビュー。
もしかして、コンディション悪くて、プラクティスは中止になったのかしら?
が、しばらくすると、Litesの大きいゼッケンの人たちが走り出しました。
なんか、危なっかしいライディングを見ながら、ピザとコーラ。
食べ終わった頃に、Litesのシードな人たちが走り始めたので、
下の方まで行って、間近で見ることに。
ふと、気づくと、雨が結構降ってました。
Litesは、ビロポートが軽くトップタイムを出して終了。
SXクラスが走り始める頃には、かなりフツーに降ってまいりました。
でも、コンディションはそんなに悪くなさそう。
しばらくスチュアートがトップタイムでしたが、
最後はリッキーがトップタイムを出して終了。
タイムのアナウンスがあると、「オーッ!」と歓声が。
結局、Timed Practiceは、2回目しか行われなかった模様。
すごくテキトーだったにもかかわらず、
スケジュール的にはピッタンコで、ラッキーでした(^_^)。
プラクティスが終わると、雨も止み、
もし、自分が走ってたら、
「ナンダヨ~!<<o(> - <)o>>」って怒ってたでしょう。。。
トップライダーだと40秒台前半なくらいの短いコース。
写真左右の3連では、本番、クラッシュ続出(^_^;)。
うちらの席は向こう側の右上の方。
この手前のジャンプで、本番、誰かさんが前転。
あたしらの席の後ろは海。
その海の向こうがピット&駐車場。
練習見終わって、もう一度ピットに戻り、
お土産用にプログラムを大量購入して(超重い!)、
洗車中。後のお掃除が大変そう。
何か、もらい忘れたもの、とかないかを確認して、
一旦、車に戻ります。
なかなか、レースまで辿り着かないですね・・・。(^_^;)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
土曜日朝、昨年はここでも寝坊したので、
今年は、シャキーン(・・・でもないか・・・)と早起き!
朝食&アパレル買い物の為に、徒歩でユニオンスクエア方面へ。
今回の宿泊は、SXの行われるAT&Tパークから、
たぶん一番近い、ソーマらへんにあるホテル。
一番近いっつーても、歩いたら20分以上はかかるかなぁ。
1階に行くと、あれは・・・・?
ソルビー君かしら?
っぽいけど、よく顔が見えない・・・・。
で、そこからテクポク歩き、
美味しそうなパン屋さんがあったので、そこで朝食。
で、食べてる途中で、
そこがアンデルセンであることに気づきました。。。(^_^;)
っつっても、日本のアンデルセンとのご関係は・・・・・??
その後、あちこちまわって、買い物をし、
なんでだか、あたしジーンズとダウンのベストとか買ってるし、
そろそろヤバイでしょう、ということで、ホテルに一旦戻りました。
で、そこからは、結構近いにもかかわらず、
やっぱ夜道は恐いかも、、、ということで車でAT&Tパークへ。
でも、そこのホテルから徒歩で向かってる人、結構いました。
これらの人々と一緒に帰れるくらいだったら、
徒歩でも大丈夫だったかも。
写真の右側のフェンスの向こうがライダー達の通路
AT&Tパークのぼったくり($30!)な駐車場に車をとめ、
予約したチケットをゲットしに、スタジアム正面へ。
ここのピットは、海というか河口というか、それをまたいだ所にあって、
ライダー&関係者の行き来は一般道をフェンスで仕切って、
通路にしてありました。
正面に向かってる時、ちょうど、ライダーたちが戻ってくるところで、
「わー、アイバン!」「わー、ウインダム」
ってしばらく見てると、ビロポート君たち登場。
で、チームメイトなゴスラー君と乗り込み、
切り返し、、、(後ろはウェイ)
切り返し、(ゴスラー君、苦笑)
切り返し、(ゴスラー君、かなり心配)
で、この後、ガッタン、ガッシャンやりながら戻って行きました(-_-;)。
ピットに入場するための列は、もうかなり長くなってたのですが、
また、腕に再入場の為のハンコを押してもらい、
SXのチケットを見せることもなく、ピットパスだけで入れちゃいました。
これって、『ご自由にお取り下さい』なピットパス持ってる人だったら、
誰でも入れちゃうぢゃんっ?!
で、入ると、早速、
アルパインな女の子たちが。
↑この子はめずらしく(?)かわいかったです。
このソールなら、しばらくはりかえる必要はなさそう・・・・。
このブーツを撮ってたら、なぜだか、かなり恥ずかしがってました。
KTMのところで、今年もバトン発見。
ちょっと行くと、今度はYAMAHAのとこで発見。
あっちこっちに顔出してるのかな?
今回はリッキーの整理券、もらえなかった・・・・(;_;)。
そのかわりぢゃないけど、他でもらいまくったれ~、、、と、
MX LIFE嬢本命のHONDA。
ジョシュ・グラントは左利き。
サイン会の前に、グラントのマグネットシートをもらってたので、
それにもサインもらっちゃった(〃∇〃) 。
プレストン、お休みなのかと思ってたら、
この後、ちゃんと走ってました・・・・(~_~;)。
ウインダムには、持ってたカッパの袋にサイン。
カワサキでは、ラッキーなことにLitesな二人がサイン会。
ビロポトとはいえ、まだLitesだから整理券はなし?
がっ、しかし、ゴスラー君、暇そう。。。
何度もあくびしてた。。。
ビロポート君には、海外旅行用お財布にサインもらっちゃった~♪
ビロポート財布の出来上がりデス(^_^)。
そんな感じでピットをあちこちウロウロし、
エヴァンスのところで、ロックスターの帽子をもらい、
ふと、長い行列に遭遇。
また、誰かがサイン会(?)
誰?誰?誰?って、、、
まぐちゃーん!v(≧∇≦)v
ってことで、
たはは・・・・。
マクグラス、肩に置かれた手がギューッと・・・(///∇///)
ウィンダムにしてもらったカッパの反対側にサイン。
まぐちゃん&K-DUBカッパの出来上がり。
あ、その前にこの列、ミルサップスもサインしてました。
並んでる途中で気づいた(^▽^;)
「あ、あれ?ミスサップスいるぢゃん・・・」だって。
ゴメンネ・・・。
そんなこんなで、ピットばかりウロウロしてて、
プラクティス、全然見てない~っ!!
もう、時間的にどうなの?
せめて、コースくらい見ておこうと、
やっとスタジアムへ向かいました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
飛行機は予定よりも、ちょっと早く到着。。。。
。。。した気がした。(^_^;)
レンタカー屋さんまで、変な全自動の電車みたいなのに乗り、
今回借りた車はこちら。
あたしは、ナビゲーター。。。。
MX LIFEさん、ごめんなさい。
次回こそ国際免許とって行きます。
たぶん。。。。
途中フリーウェイを何度かまちがって降りちゃって、
(車線がまずかった(^_^;))、
ちょっとヤバそうな場所なんかも通っちゃったりもしたけど、
ホテルにも早く着きました。
で、去年は、ここで疲れ果てて
お昼寝してしまったのが失敗だったわけで、
今年は、早速ピットパス&情報誌獲得の為、お出かけ。
がっ、あらかじめ場所を調べておいた所には
もうすでにピットパスはなく、、、
情報誌だけ手に入れて、再びホテルへ。
パソコンで次なるお店の位置を調べ、
ついでにYAMAHAのサイン会があることも発見し、
場所を確認&メモして、再びドライブ。
次のお店では、余裕でピットパスが余っていたので、
記念用?で1枚ずつ余分に持ってきちゃいました。
だって、『ご自由にお取り下さい』になってんだもん。
飲み物なんかを少し買って(少しぢゃないかも?)、
サイン会のあるYAMAHAのお店へ。
なんか、YAMAHAのお店って、
あたし的にはあまり縁がないせいか、
ちょっと異空間。
違和感ありありで、不思議な気分でした(^_^;)。
まだ、Litesな子らしかいなくて、
お店の方ではパーティのようなものをやってました。
ふと、お昼を食べてないことに気づき、
そこで、ジュースとかピザなんかもつまみ、
お店をブラブラしながらしばらく待ってると、
やっとリード、ラムゼイ、ラングストンが登場。
かと思いきや、リードとラムゼイはとっととトイレへ。。。。
で、始まったサイン会なのですが、
去年のホンダほど人はいないし、
なんかちゃんと取り仕切る人もいないし、
YAMAHAだからなのか、SFだからなのか・・・・?
っつーわけで、今回は
なぜかラムゼイ兄さんと撮ってまいりました。
でも、意外だったのがリード。
席をたったから、どっかいっちゃうのかと思いきや、
わざわざテーブルの前に出てきて、写真撮ってたりするし。
なんだかいい人じゃん?
ほんとにね、申し訳ないけど、
あんまりというか、とってもかなり好きでなかったんだけど、、、
なんかちょっと気持ちが揺らいでしまいました。。。
かっこいいような気もしてきた。
テレビ映りが悪いんかな。。。
いや、コメントが悪い。。。。
と、そんなんで、またまたちょっと舞い上がり、
いよいよ明日、1年ぶりのSXでーす。\(*^ ^*)/
リード応援しちゃうかも???
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
では、ここから始めまーす。
AMA SX サンフランシスコ観戦行ってまいりました~、なお話。
まず、SFに行くと決まったのが、今年に入っての3日か4日だか。
それまで、リッキーがどこに出るんだか正式発表なかったし、
それ以前に、今年、SX観戦行くのかどーかも
はっきり決まってない状態。
まぁ、一番は、リッキーがどこに出るかが分かってれば、
それに合わせて、どこにしよう・・・・
って相談もできたんだろけど。。。
アナハイムは1しか出ないことだけは分かった。
だったら、西に行くのか、東に行くのか・・・・。
もう、リッキーいなくても、いっか・・・・?
買い物優先で、アナハイム2とか3にしちゃうか?
ビロポート君がいればいっか?
ぐらいな感じでいたものの、
リッキーがどこに出るかが発表になり、
アナハイム2は飛行機がもうとれない?
フェニックスはチケットがない?
それでもって、ドタバタとSFに決定し、
MX LIFE殿がドタバタとチケット等を手配し、
ホントに、「じゃ、ちょっと明日大阪まで出張に行ってまいります」
くらいなノリで決まりました。
そんな感じで、あたしの人生3回目の海外
人生3回目の観戦が決定。。。
金曜の出発に向けて、
火曜の夜にエアポートリムジンのバスを予約し、
水曜の夜、そろろろヤバイよな、、、
と、スーツケースに荷物を詰め込み、
木曜の夜は、早く寝ようと思ってたのに、
CD&DVDが届いて、CDをウォークマンに入れたり、
期限切れなノートンさんも、「行く前に・・・」と
思ってインストールしてたりしたら1時近くになっちゃったり・・・・・。
そんな寝不足な状態で、
ボケーっと、翌朝、6時10分のバスに乗り込み、
ちょっと寝て、
成田に着いて、
荷物を預け、
スタバでコーヒー買って、5階に行き、
お昼近くにならないと来ないMX LIFE殿を
読書&ゲームしながら待つことにしました。
って、まだ8時半だよ~っ( iдi ) 。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント