野生の叫び

超ドライな408に行ってきました。

マディを期待して(?)行ったら、散水たっぷり。

あちらは降らなかったのかしら・・・・。

 

会社でのお話。

同じお部屋でお仕事しているデザイナーのO氏。

O氏によく、ネットでの調べ物を頼まれるのですが、

先日もお願いが来ました。

メモを持って「すみません、ルーブル美術館のコレ調べてもらえますか?」

と、そのメモには

 

『野生山羊様式 おりのこえ』

 

?????

 

野生山羊?

しかもそれが様式?

そして「檻の声」って・・・・・・

 

なんと悲痛な・・・・・

 

ってか、、、、

「なんすか?コレ」

「いやー、なんだか僕にもよく分からなくて、、、バイヤーの○○さんに言われて・・・」

「絵画ですか?それとも彫刻とかですかね?」

「たぶん、彫刻とか工芸品だと〜・・・」

 

で、ルーブル美術館オフィシャルサイトで調べてはみましたが、、、

見つかるわけもなく。。。。

これかなぁ、、、、と思ったのが

これ・・・・・(-_-;)

なんぢゃ、こりゃ。。。

山羊よ、山羊。山羊形瓶。

 

でも、やっぱ違ったようで(こんなのモチーフにしないよな・・・)、

その日は結局見つからず。

 

翌日になってやっと分かりました。

正解はこちら

「オイノコエ」

檻の声ではありませんでした。。。

でも、説明にもあるように「野生山羊様式」は合ってました。

山羊がいっぱい登場するからだってサ  (´ー`)┌ ふっ

| | コメント (0) | トラックバック (0)