« 2014年7月 | トップページ | 2015年1月 »

キジが走りまくってた

そんなわけで、K田さんのモノマネばっかりやりながら、

日曜日はMCの軽井沢往復してきました。

とりあえず、雨もパラッとで済んでよかった。

 

でっ、昨日、月曜日はリーダーとOFV。

マジメに生命の危険を感じるような暑さでしたが、

かなーりな強風。

まわしていない扇風機が、ものすごい勢いでまわって、

逆に発電してんぢゃないかって。。。

 

昨日は全日本・全国大会明けとかもでもあったからか、

人が全然いなくて、午前中3人、午後4人。

夏休みという感じはなく、フツーに平日でした。

 

しかし、練習も、もーちょっと長く乗りたい、、、というとこで、

暑くてギブ。。。

とゆか、やめないとヤバイなー、と思ってやめてるというとこもあったり

 

早く涼しくなんないかなぁ。

夕立もウェルカム。

とにかく、24時間の中で、20度くらいになる時間帯が少しほしい

 

昨日もいちにち雲が変化してきれいだったー

| | コメント (0) | トラックバック (0)

まっさーじあげーん…???

今日も高温注意報出ている中、OFVってきました。

の、前に、、、、

先週火曜日は、nishidaくんと軽井沢。

初の渋川まわりできたら、ちょと道をまちがえ。。。

日曜にK岩さんと電話してて、419のキャベツのお店の場所、

聞いておいたら、なぜかそっちに出てしまいラッキー!

と、キャベツととうもろこしをシコタマ買い込み、

ちょっと遠回りでコース着。

 

凛子ちゃんと初顔合わせ。

 

ま、ま、ジョジョにね

 

朝、ジュニアをフリー走行させてたのですが、

コースの水溜りにザッバーン→泥んこ→洗車場で洗う。

┐(´д`)┌ヤレヤレ

 

な、感じなので、昼はパドックだけで、下に行かなければ大丈夫だろう。。。

と、甘かった。

事務所のパドック走らせてたら、ジーっと下見てる。

まさかなぁ、、、と思ってたらっ、姿が見えなくなってしまったw(゚o゚)w

で、その下、スタートからのストレートの脇にたまってた水溜り

ジャブジャブ……  il||li _| ̄|○ il||li

真っ黒な別犬になって、また崖を駆け上がってきたし!!(゚ロ゚屮)屮

もちろん洗車場で、また洗ったけど、

もうジュニアはフリー走行禁止!

危なすぎる(`Д´)

 

ずぶぬれ~

 

ジュニアのフリー走行はいいとして、自分のフリー走行。

うーん。。。。

軽井沢にきたからには、前の土質で走りたい。

けど、しょーがないね。

プラス、やっぱり逆周りがいいなぁ(^-^;

なんか、前後タイヤ(?)がグニャグニャする。

サスセッティングなんかなぁ。

わからないわからない。

 

nishidaくんは、フィニッシュのジャンプのとこ以外は

いい感じだったな。(*^m^)

と、いうことで、レース結果にもつながってました(o^-^o)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

レリゴー

月曜日、「MTV、MTV」と言い張る(み)さんを説き伏せて

OFVってきました。

(み)さんは、実はとてもさみしがり屋さんなので、

きっとOFV来るだろうとは思ってましたが。。。

 

リーダーは早朝チャリトレ。

あたしがコースに到着して準備している間に、

吉見まで行って、帰りにジェラードまで食べて戻ってまいりました。

さすがにうどんは食べなかったみたい。てか店やってないか…

 

日曜日に夕立あったせいかどうかはわからないけど、

なんだかとてもカラッとしてて、

日陰は風ふいて涼しくて、一日過ごしやすかったー。

 <>

雲もキレイだったな。

 

夏休みだから、子供たちがまたいっぱいいたらヤダナァ、、、

なんて思ってたら、一人もおらず。

先週は結構いたのにね。

そんな大人な月曜OFVでした。

そして進歩ないライディング。

やんなっちゃうなぁ(-ε-)

 

家に帰ったら、オットがどこからかアナ雪のDVDを入手してきてました。

途中からになっちゃったせいかなぁ……

ラプンツェルの時ほどの感動がなかった(^^;)

おかしい。。。

なんであんなに売れたのか、、、、よくわからん。

最初から見てないから、、、とゆことで、もっかい見るか。

これもリピーターになるんだろーか┐(´-`)┌

| | コメント (1) | トラックバック (0)

« 2014年7月 | トップページ | 2015年1月 »